上司は部下からの報連相を待っている

上司は部下からの報連相(報告・連絡・相談)を待っています。

困ったときに自分で考えて行動することも大事ですが、まずは上司に相談しましょう。

上司の内心

上司の仕事は部下の管理です。

私が上司の立場になって思ったのは「もっと報告してこいよ!」でした。

上司がいなくても現場が回ることは理想的です。

部下は上司に手間をかけさせないように自分で判断して動きますが、あまりに報告が少ないと上司は不安になります。

現場だけで解決できるようなちょっとしたトラブルでも、上司は把握しておきたいものなのです。

部下からすると「めんどくさい。口だけ出しやがって」と思うかもしれません。

ですが上司にとっては重要なのです。

話しかけてこない部下は微妙

私は「話しかけてこない部下は好印象にならない」と思っています。

これは部下の性格や人間性は全く関係ありません。

報連相が多いというだけで安心します。

逆に全く声をかけてこない部下にはあまりいい印象を持ちません。

「手がかからないから優秀なのでは?」という面は確かにありますが、それはそれで「順調に進んでます」という報告がほしいのです。

上司のエゴだと思いますか?

先ほども言いましたが、上司の仕事は部下の管理です。

具体的に言うと、部下の動きを把握し、必要があれば声掛けをします。

部下から都度報告をしてくれればこれらの仕事が減るので、上司としてもありがたいのです。

上司はけっこう見ている

上司はけっこう見ています。

部下が電話をしていたら内容を聞いていますし、仕事に集中してるかどうかも大体把握しています。

なので部下がトラブルを抱えていたらすぐに察知します。

トラブルの大きさもすぐに判断できるので、部下だけで解決できそうな場合はそのまま任せますが、上司の立場からするとこのときに報告がほしいのです。

「実はこういうことがありまして、こういう方法で対応する予定です」と言えたらOK。

でも、トラブルを上司に報告するのは気が引けますよね。分かります。

「上司に負担をかけたくない」「これぐらいなら言わなくてもいいだろう」と考えます。

もしくは「上司に怒られるかも」ということもあるでしょう。

それでも報告した方がいいです。

上司の立場では「自分で考えてよくやった!」よりも「まずは報告してくれ」が勝ちます。

よっぽど優秀で完全に独り立ちしてるケースを除いて、報告は必須です。

まとめ

上司への報連相は頻繁に行いましょう。

かくいう私は、上司への報連相は全くしませんでしたが(^_^;)

当時の上司は怖い人だったのでなるべく関わらないようにしてましたが、コソコソしてると余計に怒られますね(笑)。

上司に話しかけるのは緊張しますし、自分で出来ることに口を出されると「入ってくるな!」とすら思っていました。

でもそれは間違いだったと今になら分かります。

上司は部下からの報告を待っています。

ぜひ報連相をたくさんしてみてください。

ではでは。よわよわ。